リリース500日突破おめでとう!
国産ソシャゲの多くが、わずか数ヶ月でサービス終了を連発する中、海外産のソシャゲが1年4ヶ月以上も続くなんてスゴいですよね。
僕のプレイ日数ももうじき3ヶ月を迎えますが、全然飽きないですね~。
ただ『飽きない=攻略が進んでいる』というワケではないので攻略速度は遅いままですw
それでは84日目の状況を見ていきましょう。
前回の80日目の記事はこちら。
この500日記念のアーチェ可愛いすぎるでしょ。 さて、連休もあっという間に終わってしまいましたね。 助力者やら育成のことを考えているうちに1日、また1日と過ぎていきましたw &nbs[…]
プレイヤー情報とか
ダイヤの使い道
500日記念のパッケージが販売されましたね。韓国版の800日パッケージと全く同じ内容です。
購入したのは、
この500と1500ダイヤのパケのみです。
3000ダイヤのも星5スキル書やスタミナが付いており悪くはないんですが、星5スキル書では助力者を凸れません。
僕はなるべく助力者を優先して入手したいので、ガチャを回せる高級契約書が付いていないなら、これからもパッケージの購入は見送ります。
あとはHOT商店の300ダイヤの契約書10枚も買っています。
一応ガチャ費用を1/2に抑えられるのですが、契約書では天井のカウントがされないので、ワンチャン狙いになってしまうのがマイナスですね。
天井到達が前提なら、助力者1体につき約5000ダイヤ掛かります。
助力者を優先的に狙うなら、パッケージ全購入よりもガチャを回したほうが確実ですね。
ガチャ結果
この数日間で高級契約書を沢山配ってくれましたね。入手し次第回していますw
ギルド戦を攻略しやすくするためにも、星5キャラのグロリアを入手したいと思いPUを変更しました。
オグドアドのスコアも微妙なんで星4キャラはマヤをチョイス。
1,2回目の10連はALL星3…いつも通りですね。
日付が変わったのでおはようガチャを回してみると、
出ましたね。アリエルでも良かったのよ?
グロリアを引き、オグドアド戦時にマヤを8凸にしたのでPUを変更します。
無凸で使える星5キャラはあらかた引いたので、凸を重ねるためにもミカエラをピック。
星4キャラはルネです。

ほほー!ベティ一発GET!
イベント報酬を合わせればベティが5凸になりますね。おまけで引いた星4キャラのマイナス分を帳消しにしました。
ベティが完凸になるので助力者のPUを変更です。
星4助力者は消去法でシエンヌになりました。
リデル助力者のタキも全然アリなんですが、まずはシエンヌの凸を優先です。

ルネか…。
ゲームスタート時に配布されたからか、ガッカリ感みたいなのを感じますねw

シエンヌ初GET!イベント分を合わせると残り3体です。
それにしても星4キャラのPUはすり抜けしかしませんね。ヨハンとかブルーノとか引きすぎでしょw
魂装備
7月25日の割引が始まるまでは回せませんが、10凸するキャラは何となく決まりました。
まず最優先はセレンディアですね。
支援範囲が5マスと9マスとでは使い勝手に差がありすぎます。9マス支援は現状では星3アリネスしか所持していないので、戦略の幅を広げるためにも最優先です。
それ以降は助力者対象キャラを優先しつつ、新星アリーナで有用な星3キャラ達をって感じです。
ミカエラは助力者のアリエルをガチャで引ければ、装備のレベル上げを後回しに出来るんですがね…如何せん引き運が悪いですw
10万ちょっとの欠片では11連×40回くらいしか回せないので、ルーン掘りが終わったら全力でゴブリンを周回します。
現在のインベントリ
セレンディアが13凸になったことにより、セレスと合わせればクリ率バフにほとんど困らなくなったので、色々と攻略が捗ります。
ここには載ってませんがマヤも8凸までさせたので、オグドアドのスコアが安定してきましたね。
ナイアスはストーリー攻略のために昇給覚醒させました。
育成方針
ダメージ計算をしてみたらセレンディア、ミカエラ、それとデオマロンを凸れば、協同討伐パターンハードのクリアが見えてきました。
他のコンテンツでも大変有用ですし、8月になったら上記の星5キャラを優先して凸ります。
現在所持している星5スキル書は4冊。
8月の凸移行可能分で3凸、恒常のスキル書交換で4~5冊、イベント報酬で1冊の計12~13凸が可能です。
イベント報酬のランダム星5キャラが両方とも所持しているキャラだったら+2凸なんですが、それでもミカエラとデオマロンの2体を9凸することは叶わないですね。
あくまで優先するべきなのはミカエラの方ですから、デオマロンにはもう少し燻っていてもらいましょうかw
ストーリー
シーズン1
ついに、ついにシーズン1ノーマルを全てクリアしましたよ!
物語は良い感じに締めているように見えるんですが、結局はどうなったか分からないので、達成感よりももどかしさしか残らなかったですねw
クエスト報酬を全てGETするためにも、積極的にハード攻略に着手していきます。
おわりに
冒頭でも述べましたが、有象無象のソシャゲが誕生していく現代で、500日もサービス継続するなんて大したものですよね。
プロモーションが足りてない感はありますが、日本のク○みたいなソシャゲと比べると、マジで月とスッポンくらい面白さに差があります。
コツコツと育成していくゲームですから、プレイヤーを選ぶのが難点かなと思いますが、もっともっと流行ってほしいですね。
次の攻略日記はこちら。
タイトルの通り、ブラダスに復帰してからちょうど3ヶ月が経過しました! 3ヶ月なんて早いものですね、ブラダスをプレイしていたらあっという間でしたよ。 助力者も追加され、やること・考えることも[…]