今までの”久々”という単語が生ぬるいほどの久々の攻略日記です。日数にして41日ぶり!
ようやく大きな転換期を迎えることができ、嬉しくもあり恐ろしくもありますね。
六魔星が強化される前に、どれだけ進んだのか見てみましょう。
前回の147日目の記事はこちら。
Welcome キャサリン。 ようやく待ちに待った新キャラの登場です。 溜め込んだダイヤを吐き出せる絶好の機会ですから、僕のテンションは狂喜乱舞の欣喜雀躍(きんきじゃくやく) です。 &[…]
プレイヤー情報とか
プレイヤーレベル
さすがに1ヶ月以上も経てば、レベルも上がりますよねw
ルーン厳選ではなくゴールド集めに奔走しているので、スタミナの使用に限界がありレベル上げという点においては捗りませんね。
ダイヤの使い道
ダイヤ量すくなっ!六魔助力者の実装前にこれはいかんw
とはいえ六魔星の助力者が実装され、ガチャ産オクトもピックアップ可能になったいま、ガチャらないという選択肢はあり得ませんね!
ぶん回しますよ!
ですが前回のキャサリンガチャによる大爆死の教訓から、もう何も期待はしませんw
一応、18000ダイヤ以上を所持しているので、六魔助力者1体は確定で入手できます。
日本版の11月リリースノートの内容のショボさを見てみても、11月中は虚無期間となりそうなので、後先考えずに18000ダイヤを浪費したいと思いますねw
ガチャ結果
六魔助力者が控えているため、ガチャは完全にデイリーの無料ガチャのみです。高級契約書もクリスティナ・グレイシア助力者追加時のために温存。
でも何故かミカエラ助力者のアリエルを引いたり、キュウビ助力者のビナを2体引いたりと、無駄な引き運を発揮しております。
このまま六魔助力者を何体か引ければ良いのですが…。
現在のインベントリ
いつの間にかナルタスを迎え9凸にしていたり、キャサリンが15凸になっていたり、変化しかありませんね。
魂装備を3種ともレベルMAXにしたキャラには星マークを付けました。そろそろ全ての星3キャラの魂装備がMAXになりそうです。
各コンテンツの進行状況
ストーリー
前回の攻略日記から間もないくらいにストーリーは全クリしました。
追加されたストーリーのステージは、無敵キャラが複数居ないとキツかった記憶がありますね。
悪魔城
ストーリー全クリと同じ時期に悪魔城もALLクリア。
もうほとんど覚えてませんねwデスガード持ちの居る階層でキャサリンが役立ったことぐらいでしょうかw
ワールドボス
オグドアド卒業です!やった!
他はあんまり変わらないですね笑。オグドアドを少し詳しく追っていきます。
オグドアド

ミカエラを活かすならアチャとかリデルとかファレルとか攻撃寄りのキャラを入れたいところですが、育成状況がゴミ(笑)なので、カオリとキャサリンのクリティカルを確定発生できるようにセレンディアとイザベルのコンビを使ってます。
スキルレベルは、
- シャーロッテ – 10凸
- ノエル – 9凸
- アリーサ – 9凸
- セレンディア – 15凸
- イザベル – 14凸
- キャサリン – 15凸
- アヤン – 9凸
- カオリ – 無凸
- マヤ – 9凸
- ケラン – 9凸
です。
10凸が少ないことからも、スコア稼ぎには大変難儀しましたね。

ギリギリ崖の上を行くように!
マジでギリギリですw
これ、カオリの血気ルーンのオプションをクリダメにしてやってようやく辿りついたんですよね…。
皆はアリーサとかアヤンの凸を上げてから挑戦したり、ウェスターやイライザなんかを入手してから計画的に挑戦しようね!
僕のドラフトクエストGETキャラ
伝説ガチャの結果次第ですが、予めドラクエで入手できるキャラ選定を済ませておこうと思います。
六魔星
ずーっと「レピテア」を入手するつもりだったのですが、 支援するキャラ…優秀なアタッカーが多く居ないと微妙だろう、と考えナシの方向になりました。
僕の手持ちでは、タンクを突破する手段が極端に少ない…というより皆無です(笑)。
なのでナルタスを既に持っているということで、セット効果を活かせる且つ優秀なアタッカーは「アンジェリカ」しかいませんね。
15凸の2マス攻撃は是非とも欲しいのですが、常時無敵と単体とはいえ高倍率のHP参照ダメさえあれば良いかな~、と思っています。
支援キャラはミカエラを育成してしまったってのも、レピテアを選ぶのを躊躇わせてしまいますね。
星5攻撃型
キュウビを既に9凸で所持しているため、それ以外のキャラが選択肢となります。
…が、再三言ってますが六魔15凸環境になったら、キュウビ以外のどのキャラを取ってもアリーナでの活躍は難しいです。
というワケで、アリーナメインで取得キャラを考えても仕様がないので、ワールドボスやその他コンテンツで有用なキャラをGETしていきます。
ワールドボスといったら「イライザ」なんですが、オグドアドは既に卒業してますし、アークスターに関してもアンジェリカを入手すれば卒業くらいは可能だと思います。なのでイライザはナシ。WBで使う分には8凸止め、昇級&覚醒させなくても良いし。
個人的には、各コンテンツの周回速度を早めたい思いが強いので、「ジン」を入手しようと考えてます。ラキスは助力者GETの壁が分厚すぎるのでナシw
15凸に備えてクリスティナをGETしても良いのですが、今の日本版の環境で使う場面ってほとんどないですよね。
助力者が実装されれば欠片ミッションで1体は入手できますし、その頃にはログボ変更や新30日ミッションも来て、星5キャラ9凸は容易になるでしょう。
星5防御型
気になるキャラはセシリア、カオリ、レクリス、アロン、セイルくらいでしょうか。
セシリアは既に5凸で持っているのと、9凸程度じゃ環境についていけない点からナシ。助力者を取る余裕もありませんw
カオリはかなり悩みましたが、ワールドボスで使う分には無凸でほぼ十分なんですよね。今やダメ反射のおかげでオグドアドのエースアタッカーと化したカオリですが、スキル強化されるのが12凸、14凸と非常に遅いのがネックです。
レクリスも悩みました。けど、まだ無凸でいいw
セイル…。ストーリーも悪魔城も全クリしたし、協同討伐でも使わなかったし、もう必要ないですかねw
散々引っ張りましたが、星5防御型は「アロン」をGETします。ワールドボスのスコア稼ぎがメインですね。
グレイシアは助力者が実装されたら普通に取ろうと思いますw
星5支援型
案の定、1番悩んだのが星5支援型ですね。1体1体のGETしたい理由を書いたら1記事くらい書けそうなので選んだキャラだけw
第1候補は「テミス」、第2候補が「メリー」ですね。
テミスは言わずもがな、ワールドボスでアロンと一緒に使うために入手です。このメンツだとアリーナで活躍するのは厳しいですからね、他コンテンツを優先させます。
メリーは本来は全く候補に挙がらなかったのですが、六魔をレピテアからアンジェリカに変更したことによって、って感じですね。
この中にステラが居たら迷わずステラだったのですが…。
星4攻撃型
この中で、ライアン、リデル、アーチェ、オーリン、ニアは9凸で持っているので除外。ヴィオラは使わないし、ジャカンはとりあえず5凸でも普通に使えるため急いで9凸にする必要なし。
残りの選択肢は左上3名のカンナ、コレット、ウンランになりますね。
ここは「コレット」一択ですね。無凸ギュンターではもう火力不足なので。
星4防御型
星4防御型はあまり悩まないでしょう笑。僕は助力者が追加された「イリス」ですね。
この中だとグローサと悩みましたが、グローサは既に星6に昇級済みなのでナシになりました。
星4魔法型
アロン、テミスと来てもうお分かりでしょうが、星4魔法型は「レア」をGETです。
星6レベルMAXの状態で配布ってほんと素敵ですよね。普段だったらレアなんて昇級もレベルUPもさせないですからw
チョークと悩みましたが、他キャラで既にカウンター層は厚くなるし、星5状態で持っているからナシ。
星4支援型
星4支援型は今でも悩んでます。「ヨハン」にするか 「クイック」にするか。
どちらも面白いキャラなんですよね~。星5支援型でアインドリンを取らないからヨハンで挑発付与係にしたいし、チョークよりお手軽に自爆カウンターダメを出せるクイックでも良いし。
ここは完全に伝説ガチャの引き次第でしょうね。
おわりに
いよいよ待ちわびた六魔15凸環境が来ると思うと震えますね。武者震いではなく恐怖でw
貯めた資産を全開放する機会なんてそうそうないですから、動画配信でもしながらガチャりたいですね。
次の攻略日記はこちら。
ついにやってきた六魔15凸環境です! 通常の星5助力者に比べて凸難易度がべらぼうに高く、ガチャを引き当てた喜びも一入(ひとしお)ですね。 そしてようやく、復帰してから200日が経ちました![…]