アンジェリカに引き続き、今回はアレックの15凸詳細です。
無敵キャラのアルカン実装当時は、キュウビとアレックしか突破方法が無かったため、アレック所持率はアンジェリカに次ぐほど高かったかと思います。
現在では、固定ダメージ攻撃や防御力無視攻撃を行うキャラが増え、無敵キャラに対する答えが多い中では、伝説キャラということもあってGET・使用しているプレイヤーは少ないです。
助力者実装により、アレックの株が上がるのかどうか見てみましょう。
他の六魔星15凸の概要はこちら。
ついに六魔星のキャラ調整、助力者実装が行われましたね。 やはり伝説キャラということで、どの六魔星も星5キャラの15凸を上回るような強力なキャラと相成りました。 今回は六魔星の6名がどのよう[…]
アレック考察
脳筋という言葉がピッタリな、攻撃に全振りしたアタッカーです。
そのぶん打たれ弱いけど、何かに特化しているだけ偉いですね。
助力者
アレックの師匠ですね。ちょっと”るろうに剣心“の比古清十郎とデジャヴですw
ステータス
調整前 | 調整後 | 差分 | |
攻撃力 | 996 | 1275 | +279 |
HP | 3984 | 5033 | +1049 |
防御力 | 0% | ±0 | |
クリ率 | 10% | ±0 | |
クリダメ | 50% | ±0 | |
敏捷力 | 5% | ±0 |
攻撃力・HPともに、約30%ほど上昇しています。
戦闘開始前の攻撃力が重要なアレックにとって、デフォの攻撃力が強化されることは凄まじい恩恵を受けます。
攻撃範囲
最前横3マス攻撃
2マスから3マス攻撃に強化されました。1ライン半分が攻撃範囲なんて素晴らしい!
スキル
第1スキル
- 攻撃力+100%
- 毎ターン攻撃力+4%
- 基本攻撃を行う度 現在HP×12%消費
被ダメ増加の効果が無くなり、自傷効果・毎ターンのバフが追加されています。
戦闘開始時から発動する(パッシブ)バフや永続バフは解除不可能なので、無効化・バフ解除カウンターに対して非常に強いです。
このスキルのおかげで、バフと自傷効果を得られるため、単独で高ダメージを出せるようになりました。
第2スキル
- HPが99%未満の場合 攻撃力×350%ダメージ
- この追加ダメージでKOした場合 攻撃力+100%
攻撃力を上げやすいアレックで、倍率350%はヤリすぎでしょw
デフォの攻撃力を3000、第1スキルのパッシブバフのみで2倍の6000だとして、支援なしでも21000ダメージを出せます。
このスキルでKOすればバフも付きますし、基本攻撃と第3スキル分も合わせれば、ダメージはさらに伸びますね。
第3スキル
- 攻撃力×250%固定ダメージ
- この固定ダメージでKOした場合 HP×50%回復
アレックと言えば固定ダメージ。
上げやすくなった攻撃力と高いダメージ倍率で、高HPキャラ以外は確殺が可能。
第2スキルと同様に自己バフだけで攻撃力を上げたとしても、最低でも15000ダメージは確実に出せます。
現実的に考えれば、レヴィアと同じく突破できないキャラは居ないと見てよさそうです。
覚醒スキル
なぜか全く変化していない攻撃妨害免疫のスキル。
デバフ免疫に変化しろとまでは言いませんが、持続ダメ免疫くらいは追加してほしかったですね。
ギルド戦などでは、スローンを当てるだけで勝手に蒸発しちゃいます…。
ルーン選択
攻撃一択ですね、考える必要もありません。
自己バフを活かすためにも、最低でも攻撃力を2700以上までは上げたいところです。
星6URルーンを2積みかつ、オプションで攻撃力UPを狙いたいですね。
韓国版の使用率

まあ予想通りの使用率ですね。
アンジェリカ、ナルタス、レピテアと比べると、代わりの利きやすいキャラですから、既にキュウビの育成を終えているなら、急いでアレックに入れ替える必要もありません。
苦手なカオリの使用率も高いですし、今の環境ではちと使いづらいかなと思います。
長所
GOOD
- どんな相手でもほぼ確殺可能
- 攻撃対象と攻撃範囲
- 少ないバフで運用できる
アレックは、強みの部分がかなり強い部類ですね。攻撃一辺倒です。
どんな相手でもほぼ確殺可能
最初に言っておくと、ルシウスだけは何があっても一撃で倒せませんwこいつヤベーよ…。
レヴィアだけだった確殺が、アレックでも行えるようになりました。
一部打ち漏らすキャラも居ますが、毎ターン確実に相手の数を減らすことができるだけで強いです。
今後も無敵キャラが増えるのは間違いないですから、確殺攻撃が可能なアレックが腐ることはまずありませんね。
攻撃対象と攻撃範囲
アレックのダメージ力を考えると、単体攻撃でもよさそうなもんですよね。セトw
最前…しかも3マス攻撃により、フィールドを順に掃討することができ、(アレックが生き残っていれば)6ラウンドで全敵を成敗完了です。
ハンヤと組み合わせて同ラインを根こそぎ狩っても良し、別ラインをナルタスに任せて挟撃するも良し、と確殺・広範囲攻撃の組み合わせは中々理不尽ですw
アレックには明確で対策が容易な弱点がありますから、そう上手く事は運びませんが、ルシウスのように列ジャンケンを強要できるのは大きな強みです。
少ないバフで運用できる
既に話しまくってますが、第1スキルの自己バフのおかげで、支援を掛けずともほとんどのキャラをKOできます。
掛けてもせいぜい1バフで済み、配置の自由度が僅かに増します。
ですが、この1バフはしっかりと吟味しないと、後述する短所に繋がってしまいます。
短所
BAD
- 耐久力が皆無
- カウンターにクソ弱い
- ステ減免疫が無い=呪いに弱い
長所と同じく、弱みはとことん弱いですねw
耐久力が皆無
アレック最大の弱点です。
HPは若干向上しましたが、防御力は依然として0%なので、タンクの攻撃でさえKOされる危険があります。カオリに至っては余剰ダメージを出されてのワンパンですね。
耐久力…継戦能力が無いと、相手のキャラ・配置によって勝敗にムラが発生してしまい、どうしてもカミカゼ的な運用しか選択肢が残らずBADです。
ゲームメイクを上手く行えば長生きも可能でしょうが、下記の弱点も合わせるとわりと詰んでます。
カウンターにクソ弱い
耐久力の無さと密接に関係しています。
カウンターにはダメージ、烙印、ステ減など様々ありますが、アレックはその全てのカウンターに弱いです。攻撃妨害系を除く。
特に、グランヒルトとカオリはダメ反射を備え、個々の耐久力も非常に高いため、バフやルーンによっては返り討ちになる可能性もあります。
さらに、レピテアのグラティ付与での反撃でも確実にKOされるため、アレックの対策は息をするより簡単に行えます。
最前ジャカンをポン置きするだけでもOKだし、育成済みのお古のカウンターキャラでも対策完了よ。
韓国版でもアレックの使用率が低いのは、この耐久力の無さが大きな原因です。2~3回攻撃できたら御の字って感じでしょう。
ステ減免疫が無い=呪いに弱い
攻撃力が生命線なのに、呪いが効いちゃダメでしょ…。
レヴィアくらいのHPならステ減状態でも倒せそうですが、セシリアは恐らく突破不可です。
ということでアレックにバフを掛ける際は、ステ減免疫付与or解除不可バフでないと、アレック・ナルタス対策のセシリアをKOできないので注意。
総評
広い範囲を確殺攻撃できるアレック砲は魅力的なんですが、如何せん耐久力の無さが致命的です。
何か1芸できるのではなく、2つ3つ芸が無いと、この業界では生き残れないわよ!
おわりに
レヴィアに代わる固定ダメージ要因になるかなと思い…たかったですね。
メインアタッカーは別のキャラに任せて、アレックは自爆アタッカーのように使うのがベストなのかもしれません。初の固定ダメージ自爆キャラですねw
その使い方に古代コインを捧げることができるのは、選ばれし課金プレイヤーにしか不可能そうですがw